世界でも最先端の機械を扱う
 

スロープ融雪なら冬季でも安心安全

高齢者や車いすの方が移動しやすくするために、スロープを設けるケースが増えています。

なだらかな坂は誰にとってもやさしく、足元に不安がある方でもゆったりと歩いたり、車いすなら平坦な道とほぼ同様の力を加えて進むことが可能です。

もしもそこが階段や急な坂だとしたら移動を諦めなければならなかったところですが、スロープならば少し高い位置までも移動することが可能となりました。

しかし、そんななだらかなスロープですが、冬季になって雪が降り積もったり、凍結することがあればその瞬間に行く手を阻む障壁となってしまいます。

深い雪ならば足やタイヤが埋まってしまい思うように進めなくなるほか、凍結した場合には滑って転倒する恐れもあります。

それらを解決するためには除雪をしたり、氷を除去するなどの方法がありますが、そこへ人員を割けないケースも少なくないだけではなく、深夜や早朝などには目が行き届かないことも考えられます。

そんな時に設置したいのが、フィールド・サポート株式会社の環境サポート総合事業が提供しているスロープ融雪です

路面の中にヒーターが埋め込まれており、スイッチひとつで雪や氷を溶かしてくれます。

溶けて水になったものは側溝へと誘導されて、下水道へと流れて行きます。

降雪や凍結が予想される時にはあらかじめスイッチを入れておくことで、事前に防止することも可能です。

フィールド・サポート株式会社の環境サポート事業が提供しているスロープ融雪を設置すれば、冬季でも安心安全を保つことができます。